― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
« 前のページ | | | 次のページ » |
[ 2023年12月5日(火) ]
本日から第5回庄原市議会定例会が始まりました。昨日の地域政党きずな庄原の今年最後の街頭宣伝活動でもお話したのですが、あっという間の2023年1年間であったと思います。あれほど暑かった夏が一気に冬を迎えています。
物価高騰対策の補正予算が本日のメインでしたが、直近の確定申告における光熱水費及び燃料費の額の10%を支援するというものです。下限を3万円に下げたことにより申込多数となったことによる補正でしたが、年内に支援金を届けるために本会議を休憩し予算決算常任委員会を開催し本会議に戻し可決しました。
政府の13兆円からの補正に対する庄原市の補正予算は12月15日に追加議案として上程され予算決算常任委員会で審査され最終日の21日に採決となります。詳細が示されていないためにこれ以上書けないことをお許し下さい。岸田政権は何がしたいのかさっぱり分からない状態となっていますが、無茶苦茶でんがな・・・
今回の一般質問は12名の議員が登壇して執行機関を質します。話は飛びますが、明日は公務も一切ありませんので、三次市議会の一般質問の傍聴に行かせていただきます。同級生の宍戸議員が午前2番手で登壇しますので久々の傍聴です。
[ 2023年12月3日(日) ]
今日はタイトルの通り、「スター式駅伝」が開催されました。来賓挨拶で、「私は54年前の中学生の時、スター式駅伝で走りました。昔は細かったんですよ」と受けを狙ったのですが、反応はありませんでした。
今は旧市内に1校しか中学校はありませんが、当時は7校あり、私は敷信(しのう)中学校でした。その敷信中学校の卒業生に昭和26年のボストンマラソンで優勝した田中茂樹さんがいらっしゃり、「田中茂樹杯」という校内マラソン大会がありました。54年前の大会で私は1位になり、田中茂樹杯をいただいたのです。
平成元年の第38回スター式駅伝大会より、男子中学校の部優勝チームに「田中茂樹杯」が復活し、贈られることになり、私も嬉しく思います。どうして私が1位になったのかは今でも分かりませんが、運が良かったとしか思えません。田中茂樹さんは高門町の生まれでしたので、同級生も多く、郷土の誇りでした。
当時の思い出としては、駅伝が終わってから走った仲間と顧問の先生とでミッキーのラーメンを食べに行ったことを今でも覚えています。ですから今日の挨拶でも、終わったらテレビで有名になったミッキーのラーメンを食べて帰って下さいと言ってしまいました。
[ 2023年11月30日(木) ]
いつ雪が降ってもおかしくない季節となりましたので、夏用タイヤを冬用のスタッドレスタイヤに交換しなければなりません。大昔、雪がふるとタイヤにチェーンを巻いて走っていたことを思えば、凄いタイヤの進歩です。
私が子どもの頃は、そもそも冬用タイヤなるものが存在していませんでしたので、重たいタイヤチェーンを車に積んでいました。しかし、タイヤチェーンが当たり前の時代ですから皆さん上手にチェーンをタイヤに巻いていましたね。私が免許を取った頃にはスノウタイヤが登場しましたが、積雪が多い時にはタイヤにチェーンを巻かないと駄目でした。
その後、スパイクタイヤなるものが登場したのですが、凍結路でも確実に走れたのですが、粉塵公害で製造中止となりました。そしてスタッドレスタイヤの登場となりますが、初期のタイヤは凍結した路面では駄目でしたね。段々と改良され、近年のスタッドレスタイヤは凍結路でも確実に止まる様に性能アップしています(使用可能年数あり)。
ただ、タイヤ性能が良くなるほどタイヤは高額となります。寒冷地に暮らすには別枠のお金が必要ということですが、今年の雪の具合はどうなるのでしょう。雪が降らなくても寒かったら暖房費等はかさみます。私の場合は日本酒の量が間違いなく増えますね。困ったことです。
[ 2023年11月29日(水) ]
会社のパソコンが乗っ取られたことは以前のブログに書きましたが、庄原市内で同じ頃に似た様な乗っ取りが起きていたみたいです。昨日の新聞にも庄原市内で発生したパソコン乗っ取り詐欺を未然に防いだコンビニの記事がありましたが、我社よりも金額が1万円多い7万円でしたね。
パソコン乗っ取りの話を坂本副議長としていると、「知り合いも危うく詐欺にあうところだった」というではありませんか。知り合いのパソコン画面が急に変な画面となり、お金を振り込まないと直らないと言われたそうです。そこで坂本さんに相談の電話があり、「それはおかしいからほっとけ」と返事をしたのだそうです。
恐らく同じ犯人ではないのかなと思います。我社は庄原署に届けていますが、詐欺と勘づいて電話を切った人もあるのではないでしょうか。個人であれば届出をせず、パソコンを買い替えたという人もあるかも。一度ウィルスに汚染されたパソコンは私も経験がありますが、メーカーで修復して貰っても元通りにはなりませんからね。
近頃やたらと、「フィッシングメールに気をつけて下さい」という色々なサイトから注意喚起メールがきています。皆さんもそうでしょうが、迷惑メールの数は凄いですよね。偽金融機関、偽カード会社、偽Amazon等、本物のメールは偽物を削除しながら探すという状況です。アンチウィルスソフトもアップデートしていますが、追いつかないのかな?
[ 2023年11月28日(火) ]
JR西日本は「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、国にJR芸備線の備中神代駅から備後庄原駅までを対象とする再構築協議会の組織に関する要請を行っていましたが、意見提出期限の11月27日に岡山県、広島県、新見市、庄原市は参加する姿勢を中国運輸局に伝えました。
本日開催された議員全員協議会に事務担当副市長、生活福祉部長、地域交通課長が出席して「再構築協議会の組織に関する意見聴取」への本市の回答について報告がありました。問:活性化協議会等で協議を行うか、または再構築協議会に参加するかの別について、回答:地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき要請があれば、再構築協議会での協議に参加する。
これまでの経緯などを丁寧に説明された後、質疑に入りましたが、2県2市も基本的には参加すると回答した訳ですが、岡山県と広島県のスタンスは若干異なっています。岡山県は沿線市町は新見市のみですが、広島県は広島市から庄原市まで多くの沿線自治体があり、庄原市のみが参加するということにはならないと湯崎知事は意見されています。
今後の予定としては、運輸局が各自治体の意見を踏まえた再構築協議会の設置に関する事前説明を関係者に行い、再構築協議会の設置を決定し、協議事項を通知した後、第1回再構築協議会が開催されます。関連する庄原市のプレス発表、湯崎知事のコメント、中国新聞、朝日新聞の記事を資料室に載せていますので、←クリックしてご覧下さい。
« 前のページ | | | 次のページ » |