― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
« 前のページ | | | 次のページ » |
[ 2023年4月6日(木) ]
当初は七塚原で花見をする予定だったのですが予報通りに雨が降りましたので、私の事務所で花見をしたことにしました。お花見弁当ではなく、焼肉と焼きそばで満腹となりました。
午前中に会派勉強会をしてお昼から花見をしたのですが、喫茶店をしている徳永議員がいますので、買い出しと調理はお手の物で、ワイワイガヤガヤと、3時間余り飲み食いしました。國利議員が精米歩合35%の大吟醸を差入れてくれたので冷でガンガンいきましたが、何とも言えぬまろやかさでした。
飲みながらこれまでの2年間を総括し、会派としての活動は大体予定通りにできたという判断となりました。これまで会派として執行機関に各種政策を提言してきていますが、これからはより具体的な政策・施策を示していきたいという意見でまとまりました。そして暫くは、交通体系等について勉強することになりました。
コロナも落ち着いてきていますので、暫く行っていない海外視察も検討してみたいと思います。第一候補はフィンランドのMaaSですが、ウクライナ情勢が厳しいですから無理でしょうね。ということで、海外視察に行ける安全な国は存在しないことになりました。大変な時代になっていることを実感しています。
[ 2023年4月4日(火) ]
土曜日から、「地域政党きずな庄原議員団の活動記録」を地元の敷信自治振興区内を配っているのですが、配っても配っても、こんなに家があったのというくらい家があります。特に板橋西と新庄西にはドンドン新築が建っています。
土日は在宅率は高かったですが、昨日今日と殆どがお留守でした。それくらい共働き家庭が多いということなんですね。学校が休みだけど子どもの姿も見えないけど何をしているのでしょうか。人と会えずに配るだけというのは結構疲れます。会って話でもすると、「よし、頑張ろう」となるのですが、ただ配るだけは辛いですね。
今日は面白いことを発見というか気づきました。地域による特徴ともいえるかも知れませんが、母屋の隣に子どもが新しい家を建てているところが凄く多い場所がありました。本当に多いのでしばしバイクを停めて眺めたくらいです。その家がどれも可愛くて、メルヘンチックというか、こだわりがあるんでしょうね。
今週一杯で敷信全域を配るつもりで頑張っていますが、普段の運動不足を痛感しています。
[ 2023年4月3日(月) ]
毎月第一月曜日は、地域政党きずな庄原議員団の街頭宣伝活動の日です。午後5時からThe Big 交差点付近、5時30分よりJoyful駐車場でそれぞれ行います。今日の私の演説ですが、3月議会で行った代表質問の内容でいきましょう。
今日は、きずな庄原自転車部の徳永議員と國利議員は今月行う芸備線とのコラボイベントの為に、自転車で高野から「いざなみ街道」で東城まで試走しています。私にはそんな体力もなく、参加して足手まといになっても悪いので、自宅待機組です。5時からの街宣までには帰ってくると言っていますが、大丈夫でしょうか?
街宣の後は会派勉強会をするのですが、5日に花見をすることにしており今日は街宣のみです。自転車部の2人はクタクタでしょうからね。どこで花見をするかですが、個人的には七塚原でしたいなと思っていますが、問題は天気です。奥さんが、「お弁当はどうするの」って聞くので、「コンビニ弁当」と言うと、「風情がないね」と笑われました。
それにしても暖かいを通り越して暑くなってきました。今日も22℃との予報が出ていますが、直ぐに夏日になりそうです。私は光線過敏症ですので、今もUVカットクリームを露出部に塗っています。本当は外には出たくないのですが、そういう訳にもいかず、悩ましいシーズンを迎えます。
[ 2023年3月31日(金) ]
今日は、広島県議会議員選挙の告示日で、小林秀矩候補の出陣式が後援会関係者により盛大に挙行されました。現在の所、このまま午後5時まで他の立候補者がいなかったら自動的に当選となります。
小林候補は6期目を目指しての立候補ですが、現在は自民党広島県連の総務会長であり、副議長も経験されており、更なる高みを目指されるみたいです。小林さんは高校の2級先輩であり、彼が県議となったことで私も市議に立候補することを決意した経緯があり、先輩後輩として、色々な場面で小林さんに協力いただいてきています。
ひょっとしたら無投票という中での出陣式でしたが、会場周辺で渋滞が起きる程、本当に多くの支持者が集まって来られました。来賓の方々の挨拶を聞きながら、昔の選挙を思い出しました。最初の頃は正にドブ板選挙で、歩きに歩きましたね。これまで行ったこともない山の中を。
今では盤石な組織が出来上がり、市内各地から出陣式においで頂ける様になり、初代後援会会長の故片山さんも喜ばれているものと思います。選挙は人がするものであり、人が集まらない選挙は選挙とは言えません。今日の夜には吉報が聞けると思いますが、初心忘れず頑張って下さい。
[ 2023年3月30日(木) ]
何も植えていない我家の畑ですが、知らない間に草だらけです。しかし、隣の畑はキレイに耕されており、「また、草刈か」と一人ため息をつきました。できない理由ですが、もう少し草が伸びてから刈った方が効率がいいですからね。
と、出来ない、する気がない理由を並べても前に進みませんので、近日中に時間を作って刈ります。駐車場の周りの草も気になっていますので、一気に刈ります。来月は溜池への受け溝の掃除、堆積土砂の撤去、電気牧柵の点検、牧柵周辺の草刈と除草剤散布と勤労感謝の日が続きます。
今年は漆を植えましたので、更に重労働な草刈が加わりますが、仲間がいるので何とか頑張れそうです。漆は一年生ですので調べながらやっていますが、6月位から堆肥の投入を考えています。夏場に灌水も必要になるかも分からず、正に手探り状態です。イノシシも活発に活動して、くずの根を掘って穴だらけにしていますし、課題山積です。
今晩は花のないお互いの鼻を見る鼻見を仲間とすることにしています。私は気分が乗らないのですが、本当は汁なし担々麵を食べる会なんです。山椒が効いた汁なし担々麵にハマったある男が、定期的に「やろうや」と仲間を誘うのです。いつも私も無理を言っている手前、時には言うことを聞かなければと思う今日この頃です。
いよいよ明後日から4月に突入です。一年の四分の一が終わります。
« 前のページ | | | 次のページ » |