飲んじゃいました

[ 2009年9月21日(月) ]

総会の様子を、時々写真日記に載せていますので、ご覧下さい。会場は、木工細工をしたり、各種講習会を開催する研修棟です。地元の大工を中心に、「板橋さとやま友の会」会員で起こした建物です。机と椅子などは、知り合いの塾経営者からのプレゼントです。

事業報告、事業計画が示され、若干の質疑がありましたが、まだまだ開発中のことであり、頑張ろうで終わりました。そして、バーベキューテラスへと移動し、焼肉や焼き魚、乾き物、お漬物、新米のお結び、そして、大量のビールに焼酎、日本酒での宴会がスタートです。里山整備をやってきた仲間ですから、過去のことや未来の夢などを、大いに飲んで食って、語り合いました。

馬に乗って来られた会員さんがいましたので、時々、「ヒヒーン」って馬がいななき、風情も満点でした。全員がボランティアで活動してくださっているのが、今回の里山整備が上手くいっている要因であると私は考えています。懇親会も会費制で行いました。無償の行為の喜びを知ると、辞められなくなります。誰に感謝されるわけではなく、自己満足の自己実現なんですね。自己超越かもしれません。

総会で出された意見に、「たまには集まって、研修会や懇親会を開こう」というのがありました。早速、講師の先生を招いて、どんな種類の木があるのかという勉強会を開きます。開発するエリアが決まりましたので、切る木と残す木を選定しなければなりません。切っても芽が出る木は大丈夫ですが、切ったら二度と芽が出ない木もあるのです。案外、木の種類は知らないものですので、教えてもらいながら、紐を巻きつけていきます。

思考錯誤を繰り返しながらやってきましたが、何となく「板橋さとやま学びの森」らしくなってきました。秋の作業(農業)が終わったら、今度は山の作業開始です。山の整備と障害者用トイレを整備します。どうぞ、山に上がってみてください。連絡くだされば、ご案内いたします。