政務活動費

[ 2012年8月27日(月) ]

政務調査費を調査研究している最中ですが、政務調査費を政務活動費とする改正案が知らない間に衆議院通過して参議院に送付されているのです。何が大きく変わるかと言えば、「その他活動」なるものが追加されています。

この改正に反対したのは、共産党と社民党だけだったようで、その他の党はこぞって賛成だったそうです。しかし、社民党さんは基本的には賛成という発言が残っているみたいだし、共産党は公明党が賛成なので反対したみたいです。「その他活動」なるものをどう理解すればいいかでですが、政務調査以外のその他ですから、拡大解釈大丈夫にお墨付きを与えたようなものです。

恐らく、参議院も通過間違いなしの様ですから、来年度からは、「政務活動費」となります。どうも、国会議員選挙の下請けとしか地方議員を見ていないことの所作とも感じるのですが、こんなことをするとは時代に逆行したものであり、良識を疑います。私たちが折角議論して庄原市議会として自信を持って提案するつもりでいる政務調査費の条例案等が吹っ飛んでしまいます。

今回も具体的な記述は一切なく、玉ぐし色いろどころか、ジュラルミンケースに入っているのではと思う程、何も見えない状況です。これって、非常に困った改正案ではあります。ボチボチ、ネットに色々な書き込みもされてきていますので、「政務活動費」で検索してみてください。素晴らしというものは皆無です。