― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年2月13日(月) ]
今日は午前10時から、「議員全員協議会」が開催されましたが、その理由は、新年度の事業計画などの説明が1日では無理ということから2日に分けて行なわれます。次は、22日に行なわれます。
内容は、地域主権改革について、組織機構について、過疎地域自立促進計画の一部変更について、辺地に係る公共的施設の総合整備計画の一部変更について、休日急患センターの整備について、庄原市農業振興計画について、庄原市特産農産物試験栽培施設の活用方針についてでした。
庄原市の職員数が多いのではないかという意見が出されましたが、三次市との比較では100名以上多いと主張されていました。単純に比較はできませんが、勉強してみる価値はありますね。それと、支所長権限も言われていましたが、権限は無いね。
最後に喧々囂々となったのは、特産農産物試験栽培施設についてでした。私も係わって誘致した大島造船所のトマトハウスですが、造船不況による突然の撤退で、ハウスは庄原市に寄付されたことが火種の原因です。タダほど高いものはないという典型ですね。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |