除雪機の準備

[ 2018年1月9日(火) ]

天気予報では、明日くらいから雪が降るみたいですが、どの程度の積雪になるのか心配です。昨年は除雪機が活躍しましたが、今年も出動準備完了です。雪をかくスクリューオーガの安全ピン(ボルト・ナット)も十分に仕入れています。

昨年のブログにも書きましたが、除雪機を購入しても使うことは殆どありませんでしたが、一昨年の暮れあたりから、何度か出動する様になりました。コンクリートやアスファルト舗装の上は問題なく除雪するのですが、未舗装の駐車場などを除雪すると、安全ピンが良く飛びます。つまり、小石が雪と混じって団子になるからです。

小さな除雪機ですが、行ったり来たりすることで、かなりの面積の除雪も可能となります。除雪機はガソリンエンジンを積んでいるのですが、燃料は結構食いますね。それと、滅多に使わないのでバッテリーが大抵上がっていますが、今回は、事前に充電していますから大丈夫です。しかし、全て除雪機でということにはならず、スコップ隊も出動します。

先ほど読んでいたブログに、「融雪の為の塩を舐めるので、蝦夷鹿が増えた」という記述がありましたが、本州も同じ理屈なのでしょうか。風が吹けば桶屋が儲かるという話でもないでしょうが、合理、不合理が混在する難しい世の中になってきていることだけは間違いないことだと思います。