― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年10月12日(金) ]
経過報告を兼ねてブログを書かせていただきます。肝臓の数値が相当に悪いので、断酒しなさいと医者から言われてしまったその後ですが、その日から一滴のお酒も飲んでいません。今日は以前から計画していた飲み会ですが、食べることに徹します。
それが、食べることに徹しますと書きましたが、食が細くなり、以前の様に食べれなくなりました。体重は1週間で1キロ減で、顔が自分でも細くなった感じです。今回は、肝臓に良いとされる大豆を採ることを心がけており、豆乳に納豆、豆腐をできるだけ食べるようにしています。以外ですが、シジミやレバーには鉄分が多く、肝臓にはあまり良くないみたいです。
この前の花火大会の時に仲間が私にこう言いました。「去年の花火大会の時も肝臓が悪くなったと酒が飲めれなくなっていたけど、懲りないね」と。そうなんですよね、正に懲りない私なんです。何で肝臓が悪くなるまで飲み続けるのか理解できないとも言われましたが、私にも分からないのですが、飲みだすと止まらないのです。
さて、断酒に話を戻しますが、一たびお酒を止めると決めたら、飲みません。人が何と言おうと、飲みません。だから不思議がられるのです。今回の断酒の特徴として挙げるなら、「眠い」の一語です。昨夜は、10時に寝てしまいました。でも、起きたのは6時30分ですから、寝過ぎですかね。多分、お酒による毒素がそうさせているのではないでしょうか。
純米酒「敷信村」の酒米が刈取りの時期を迎えたそうですが、新酒が出来上がるのは来春ですから、まあ、ええか (^O^)
« 前の記事 | | | 次の記事 » |