― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年5月26日(土) ]
パソコンを変えてから、キーボードが打ちづらいなと感じていたのですが、やっとその理由が分かりました。それは、画面が15.5インチのワイドになってテンキーがキーボードの右についているからだったのです。
ワイド画面のノートパソコンをお使いの方なら、そうだそうだと言われるかどうかは分かりませんが、画面の中心で打つ癖がついていたので、どうしても体が画面の真ん中にあるように座ります。そうすると、最初は指はあるべきところをタッチしているのですが、文章を打ち続けていると何故か何でという文字になることが度々あるのです。
既に相当の日数が経過しているのですが、やっと今日、その何とも言えぬ違和感が理解できて少し嬉しくなったのである。つまり、画面の左側に座ることでミスタッチは解消できた。DVDなどを見るにはワイド画面が良いのだろうが、文章を打つだけなら今までの画面の方が私にはピッタリくる。しかし、長年の習慣というか、キーボードの配列と画面は同じ目線でという常識が、崩された気がする。
外国でこのワイド画面のノートパソコンがどうの程度販売されているのか知りたくなった。マックにはワイドはないと思いますが、どうですか。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |