明日は花見ですが・・・

[ 2012年4月21日(土) ]

明日は地域の花見をするようにしているのですが、90%の降雨確率です。仕方ありませんから、最初から神社(集会所を兼ねている)ですることにします。お互いの鼻をながめながら、敷信村を酌み交わします。

私にとっては有難い訳で、光線過敏症持ちには屋外は大敵ですからね。雨が降って室内というのはグッドですが、「残念ですね。花も見れず」とは言おうと考えています。それにしても、地域での花見は何十年振りでしょうか。10年や20年ではありませんから、30数年ぶりだと思います。私が子供の頃は、結構盛んに行われていましたが、何故かしなくなっていきました。

子供が参加する家は2軒だけですが、16戸で2軒はええんじゃないですか。中学生くらいになると参加してくれません。小学生までなら親について来てくれますが、段々と人前にでることを嫌うようになるみたいです。今日の夕方に買い出しに行くのですが、子供には特別にケーキでも買っておいてやろうかなと考えています。次も来るかもしれませんから。

ブログを書きながら、本当は桜の木の下で花見をしたいなと思っています。風情がまるで違いますからね。お酒の中に花びらが浮かんでいるのを一緒に飲んだりすると最高です。

結局、飲む話でお仕舞いとなりました。