― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2025年9月12日(金) ]
ときどき写真日記に載せましたが、昨夜、我家の前の県道でイノシシの親子が自動車と衝突して死にました。3頭が即死だったみたいですが、相手の自動車のバンパーがらしきものが散乱しており、修理代は自腹です。
これまで箱罠でのイノシシの捕獲は難しかったのですが、先週のこと箱罠にイノシシの親子が3頭入りました。そして昨夜の3頭ですから、少しはイノシシ被害が少なくなると期待したいものです。電気牧柵だけではイノシシの侵入を防げないので、中古の漁網を張り巡らした田圃もありますが、今のところ効果はあるそうです。
問題は、人家が結構点在している県道を平気で散歩するイノシシの親子が交通事故を起こすという現実です。これまで交通事故で死んでいたのは、猫、犬、狸が多く、鹿は1頭だけ見たことがあります。私は嘗て西城の熊野神社近くでイノシシの集団が一列に並んで散歩しているところに遭遇したことがあります。
私の地域でもそんな光景がと思うとゾッとしますが、人を恐れないイノシシが出現しているのかも知れません。熊は今のところ出ていませんが、これも時間の問題かも知れません。そんな折、知合いのFacebookにモンスターウルフなる野生動物撃退装置(←クリック)が載っていましたが、こういう時代になるのでしょうか。
« 前の記事 |