黄色いバスの奇跡

[ 2023年4月19日(水) ]

清渓セミナーで石破さんが、「黄色いバスの奇跡 十勝バスの再生物語」のお話をされました。そして2月に会派視察で伺った山形市でも井上副市長が、「十勝バスの視察に行ってきた」と言われました。

直ぐに北海道帯広市に行くことはできませんが、本を読むことはできますので早速購入しました。「黄色いバスの奇跡 十勝バスの再生物語」の筆者の吉田理宏さんは十勝バスの4代目社長になった野村文吾さんとは大学時代テニス部の1年先輩で、現在は経営コンサルタントをされています。

潰れる寸前のバス会社が立ち直ったというお話なんですが、何故、潰れそうになったのかということが公共交通を考える上で重要だと気づかされました。つまり、バスに乗らなくなったからです。それは、モータリゼーションの急激な伸展によりいつしかバスの存在そのものを忘れてしまったと言っても過言ではありません。

社員さんの提案によりある停留所周辺半径200メートルにある住居にみんなで作成した「路線図」と「時刻表」をポスティングしたそうです。そうしたらお客様から、「バスって今はいくらなの」、「バスの乗り方が分からない」という想像していなかった意見が出てきたそうです。

自分たちの思い込みでバスは不便だと決めつけていたが、そうじゃなくてお客様の声を聴いていなかったことに気づかされたのです。何と、最初にポスティングした停留所から乗るお客さんが1人2人と増え、運転手さんも手ごたえを感じてきて、笑顔で挨拶を交わす様になっていったのだそうです。

本当に目から鱗という感じですので、宜しかったら本を購入して続きを読んでみて下さい。