― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年9月16日(日) ]
昨夜から、「〇〇が市長選に出る」、「△△が出る」という情報が飛び交い始めました。何で私に言う必要があるのかは理解できませんが、庄原市長選が動き始めたことは確かです。〇〇が誰か?、△△が誰か?想像してみてください。
庄原市長選の候補者が出てきたことは良いことです。現在のところ、現職と西城の人は確定と思っていたのですが、旧庄原の人と旧東城の人が手を挙げられたそうです。旧と書くのが良いのかどうかは別として、経歴からすると大物の部類ではあろうかと思いますが、もっともっと多くの候補者が手を挙げることを期待する私です。ところで、天の声なんて本当にあるのでしょうかね?
誰が出たって変わらないという人が多いのも事実かも知れませんが、誰も出なかったら変わらないのが事実だと私は思います。私は市長選で、本当に庄原市を元気にするんだという人が当選してくだされば文句は言いません。しかし、私利私欲で出馬されるのであれば、きっぱりとお断りします。問題は、私が市議会議員でいるかということなんですけど・・・・・
冗談はさておき、市長選の候補者が出てきましたが、市議会議員の候補者の話はどうなっているのでしょうか。新人の話も聞かれないし、女性候補の話も出てこない、こんなことで良いのでしょうか。確かに議員定数を20人にしたのですから、思いつきで立候補できなくなった側面は否定できませんが、選ぶ目が数段厳しくなる効果はあるはずです。
次は、市議選動き始めるというブログを書きたいと思います。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |