― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年8月30日(木) ]
今日は、湯崎知事の基調講演がメインだったのかな?『多様性から活力を生み出す国づくり』という演題だったのですが、私は消化不良です。地方分権 競争する自治体という言葉で締められましたのですが….
会の終わりに主催者として自治体学会代表運営委員の北海道恵庭市の中島さんが挨拶をされたのですが、『地方分権はしばらく休んで、しっかりした基礎自治体をつくろう』と言われたのには、既に挨拶文を用意されていたのでしょうが、湯崎知事とは異なるのかなと感じました。
ただ、お二人に共通していたのは、能力のある行政マンなのだから力を発揮して欲しいということでした。湯崎知事は元霞ヶ関出身でIT企業を起業した人。中島さんは、職員から議員となり市長になった人。まあ、違いは結構、鮮明です。
明日の分科会は、『議員が立法するということ』に出席しますが、期待を裏切らないで下さいね。コーディネーターが江藤俊昭先生ですから、期待してまっせ!議会の政策法務はどうあるべきかを探る分科会ですからね。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |