NPO法人を設立

[ 2012年4月5日(木) ]

本日、広島の法務局に「特定非営利活動法人『板橋さとやま倶楽部』」設立の登記申請に行ってきました。

今日は急遽、議員全員協議会が開催されることになったのですが、本人申請ですから、登記を優先させていただきました。これまで、行政書士の先生にお世話になって準備を進めてきたのですが、申請自体に問題はありませんでしたので、まず、大丈夫だと思います。

「板橋さとやま学びの森」はこれまで、板橋さとやま友の会という任意団体で開発し、運営してきていたのですが、規模も約5haと広大になり、趣味の領域を超えてしまいました。これからの維持管理を考えると、組織のNPO化という結論となったのです。

NPO化したら全て上手くいくということでは決してありませんが、自覚が生まれます。これからは、事業としての取り組みが始まります。本気で、「山の学校」を作るつもりですし、今日も県庁で話したのですが、林業家の連携のお手伝いも開始したいと考えています。

その手始めが、6月3日の「ひろしま山の日」となります。