異業種交流G勉強会

[ 2025年10月20日(月) ]

今夜は私が入っている異業種交流G「4C倶楽部」の勉強会があります。今日の講師は、この4月から庄原市内のある企業に林業従事者として就職された55歳の元国家公務員さんです。

田舎暮らし11月号に掲載されていますが、ついこの前まで農林水産省動物検疫所の職員として広島空港で勤務されたいた水出元さん、その人です。詳しくは田舎暮らしを購入していただければと思いますが、今夜の勉強会では、何が彼を動かしたのかということを聞いてみたいと思っています。

まあ、私も51歳で市議会議員に挑戦した訳ですから何となくは分かる気がしますが、国家公務員を辞めてまでと考えると、私のレベルとは違い過ぎる気がします。私は自分の会社の社長を続けながらですからね。コロナ禍の時に森林ボランティアとして山で作業していたことが引き金とは書いてありますが・・・

庄原市では若い林業従事者が増えているのは事実ですが、自分たちで自伐型林業で生計を立てるということにはなっておらず、森林組合や民間企業の下請けをしながら理想の林業を目指しています。想像ですが、水出さんも山に対する夢があると思いますので、そんな夢を語ってもらいたいと思います。

4C倶楽部のメンバーである八谷市長は元森林組合長ですし、元々は林業従事者であり工務店経営者でしたので、今日の対談は面白いものになると思います。是非、若者が林業で食べていける庄原市を実現しましょう。