私には理解できない

[ 2025年9月9日(火) ]

石破さんが辞任することになりましたが、自民党は総裁選でアタフタとなりました。その一方で野党はと言うと、自民党が政治空白を作って国民生活を守らないと言っています。

確かに衆参の選挙に負けたのは自民党ですが、公明党も負けました。立憲民主党は何とか体面を保った程度です。躍進したのは国民民主党と参政党です。その負けた自民党が政権運営するためには仲間を増やすことしかありません。仲間とは、同じ穴のむじなになることです。

私はどう考えても今の各政党が言っていることはそんなに差異がある様には思えないのです。しかし、政権運営したことがない政党は無責任な発言が多いのも事実です。未だに決められないガソリンのトリガー条項の解除ですが、玉木さんは簡単に言っているけど、代替財源の話はしない。日本のガソリン価格は実は高くないのでは?

自民党の一部には参政党と連立なんて言っている輩がいるみたいですが、頭数ですか。こんなことをしていると、総理大臣が次から次に誕生するという嘗ての短命内閣時代の再来です。私は、日本国のことを本気で考える政党・政治家がリーダーとなり、ぐいぐい引っ張っていくことが急務と考えます。

自民党の総裁選はフルスペックとなりましたので、私も自民党員ですから生きた一票にしたいです。