古希修学旅行

[ 2025年7月16日(水) ]

LINEグループに「古希修学旅行」のことをアップしたら、結構な反応があります。中には東京から、「参加する」って気の早い者まで出てきており、本気で企画するかと思っています。

我々の高校時代の修学旅行は列車でしたので、今回の旅行も列車を利用することにします。先ず、芸備線で三次駅から備後落合駅に行き、乗り換えて新見駅着。そして伯備線で備中高梁駅にて下車して高梁市内に宿泊。2日目は備中松山城を堪能し、市内観光をして特急やくもで岡山駅まで行きます。

岡山駅からは新幹線で広島駅に向かい、新駅ビルを散策したい人は駅ビルに残り、そうでない人は三次ライナーで三次駅17:23分着の芸備線で帰るというプランです。JR利用料は1人10550円ですが、私は安いと感じます。これに宿泊代やお食事代が加わりますので、+20000円程度かな?

車中の飲食は各自で払っていただきますが、周りから「うるさい」と言われそうです。まあ、古希の修学旅行ですから許して貰いましょう。何故、高梁市に宿泊するのかですが、目的は備中松山城の雲海なんです。見れるか見れないか分かりませんが、観光タクシーで展望台まで行けます。