今日は三次中央病院

[ 2025年6月11日(水) ]

私は患者ですから文句は言えませんが、前回の血液検査でC型肝炎が疑われる数値が出たので今日はそのためだけの血液検査に行きました。しかし、結果は18日に再度おいで下さい。20日にリュウマチ科の受診があるのでというと、私は水曜日しか外来を診ていないと言われました。

三次中央も高齢者の患者さんが多いですね。高齢者の患者さんに、「尿の検査をお願いします」、「血液検査をお願いします」と言われるのですが、見ていて可哀そうになります。「さっきしたから出んと思う」、「頑張って行ってみよう」とか、家から持参できる仕組みは出来んのですかね。

家族が付き添っておられる方もありますが、高齢者一人で来られている方は心細いですよね。となると、在宅診療なのかな?無人配送ロボの医療機関版は可能性が高いかな?孫を連れた高齢者も結構おられましたが、まだまだ現役と感じられました。後期高齢者は75歳からですが、線引きが難しいですね。

今日の私の支払額は、1440円でした。70歳以上で収入も高額ではないので2割負担ですから実質7200円の医療費となります。採血して先生と5分程度の問診でした。私が往復した時間は約1時間ですが、その前後の準備等は約1時間として、拘束時間2時間です。まあ、毎日が日曜日ですから、文句は言うまい。

先ずは、健康で働けることが一番と心得てやらせていただきましょう。