明日からセミナーです

[ 2022年7月29日(金) ]

「第6回中山間地域の諸課題解決セミナー」がいよいよ明日から開催となりますが、少し歴史を振り返ってみたいと思います。2013年8月26日 島根県中山間地域研究センターに庄原市、三次市、安芸高田市、高梁市の有志議員16名が集まりました。

全国各地で多くのセミナーが開催されていますが、中山間地域の課題に特化したセミナーは皆無に近く、いっそのこと、自分たちのことは自分たちで解決するしか方法は無いと本気で考え始めたことが集まった動機です。その時の研修内容は、GISを活用した農業、地域交通、有害鳥獣対策でしたが、今でも大きな課題であり、何をしているんだと自分で自分に檄を飛ばしています。

翌年、2回目の準備会を高梁市で開催し、いよいよ「第1回中山間地域の諸課題解決セミナー」を2015年11月9日10日、神石高原町で開催しました。島根県海士町の山斗隼人さん、ピースウィンズ・ジャパンの大西健丞さん等、多彩な講師陣で、とても有意義なセミナーとなりました。第3回目は、2016年12月3日4日、三次市君田温泉でセミナー開催と、道の駅たかの 現地視察でした。

この時の講師は、徳島大学の田口太郎氏でした。2017年11月25日26日 第3回は、農事組合法人世羅高原農場、(株)グリーンファームせらの事例発表。せらワイナリー、夢高原市場、道の駅世羅の現地視察を実施。そして、2018年12月1日2日 第4回は岡山県高梁市川上診療所の菅原英次医師による「地域包括ケアシステムを内包したコンパクトなまちづくり」について講演をいただき、施設見学せていただきました。翌日のパネルでも大変好評でした。

2019年11月9日10日 第5回は福井県おおいまち名田庄診療所の中村伸一先生に「元気な今から始めよう!”サヨナラ”の準備」と題してご講演いただきました。そして講演終了後は庄原市立西城市民病院に移動し郷力院長より西城方式の地域包括ケアシステムについて現場説明を受けながら施設見学を行い、翌日には医療・福祉分野でご活躍の方々とパネルディスカッションを行いました。

第4回と5回のパネルディスカッションのコーデネーターは中国新聞文化部デスク(当時)の平井敦子氏にお願いしましたが、大変好評でした。第1回の時は中国新聞論説委員の石丸賢氏にお願いしたことから中国新聞とのご縁が続いています。という振り返りをした訳ですが、コロナ禍で2020年2021年は開催できませんでしたので、久々の開催となります。

今回の講師の土山希美枝氏は法政大学法学部教授ですが、全国各地の議会で「市民にとって議会とはなにものか」という視点で、議会の在り方、議員の質問力向上等についての講演活動、議員研修を行っておられるとても活発な先生です。私はこれまで何度か講演を聞いたり研修を受講したりしていますが、毎回、新鮮な学びがあり、今回も楽しみにしています。