時代の流れを感じる

[ 2018年10月26日(金) ]

昨日は広島市内で、「消防設備士講習」を受講しました。私は乙種6類の消火器の整備資格を持っているのですが、サラリーマン時代の会社が消火器を製造販売していたことから取得した経緯があります。

脱サラして直ぐに消火器の販売や点検を始めたのですが、一般家庭は消火器の設置義務がありませんので事業者を相手の商売でした。それも専業ではないので、営業をする訳でもなく知り合いからの引き合いに応じて商売するというものでしたが、先輩方の応援もあり丁寧な仕事が評価され今でも続けているという次第です。

5年に一度、法定講習を受講しなければならないのですが、昨日の講習内容はこれまでのものとは少し異なるものでした。外国企業が日本に参入しようとした際、日本の消防法がネックになっていると良く言われますが、経済優先の安倍政権により、かなり解釈が緩やかになってきている様に感じました。

その代表例が「民泊」に関する規制緩和です。兎に角、外国人の宿泊場所を確保することが優先されています。これから、大型建築物に外国企業が参入してくると思われますが、恐らく、消防法の運用がかなり変わると想像します。講師の方が、「悩んだら消防に相談下さい」と言われましたが、答えは複数あると私は理解しました。