凄い数の車!

[ 2012年10月7日(日) ]

尾道松江線の全線開通は平成26年ですが、尾道から甲山まで部分開通している影響だと思うのですが、我が家の前の県道の通行量が相当に増えています。今日は口和のモーモー祭に行こうと県道に出よとしたら、三良坂方面からの車が途切れることなく来るので、暫く待ちました。

賢明なナビなら、甲山から上下・総領経由の道を案内するのでしょうが、どうも、吉舎・三良坂経由庄原市内の道案内をしているのではないかと思います。これから益々、県北部でのイベントが増えてきますし、紅葉のシーズンともなりますと、もっと車が増えるのではないでしょうか。昔々、田植シーズンに、目の前のゴルフ場に行く車が多くて道が横切れないことがありましたが、正にそんな感じです。

今日のモーモー祭の会場は予想はしていましたが、凄い車の数に凄い人出でした。2年前は雨が降った後だったので、長靴が良かったかなという感じでしたが、今日は最高のコンディションでした。お蔭で、焼き肉コーナーはお客さんで一杯だったので、持ち帰り、自宅で焼いて食べました。私たちは11時には行ったのですが、上には上がいる。

やはり、午後からある歌謡ショー目当てのお客さんが早くから来られていたのでしょうね。私たちが帰っていると反対車線をドンドン車が会場へと向かっていましたが、車を停めることも焼き肉を食べることも出来なかったのではと思いました。やはり、有名歌手の力は凄いものがあります。さあ、次は夜の部です。5時には丘陵公園に出かけて場所を確保し、音楽と花火を堪能したいと思います。