フェイスブックが旬です

[ 2012年8月25日(土) ]

凄い勢いでフェイスブック仲間が増えています。先ほども、よいとこ祭りに移動ラーメン屋で出店している山崎さんを訪ねて、「始めまして、林です」と挨拶したところです。お互いにフェイスブックでは出会っているのですが、本物は初めてなんです。

今日は北海道からリクエストがきました。共通の友人を介して広がった、友達の輪です。広島市内からも2名のリクエストがきました。FBを教えていただいた井上友一先生が、「まるで知らない人からのリクエストは承認しない方が良いと思います」と言われていたので、全くのご縁がない人とは繋がらないようにしているのですが、70名を超えてしまいました。

FBの良い点は、実名というところです。中には怪しそうな名前もありますが、繋がらなければ良いのですから、選択権は私にあります。企業も積極的にFBを活用し始めていますが、まだまだ手さぐりという感じは受けます。と言うのは、話題提供がどれだけできるかにかかっていると思うからです。興味がなくなれば直ぐに別の所に行ってしますのが、FBです。

私のブログが100万ヒットしましたが、これからはフェイスブックもドンドン活用していきたいと思っています。政治的なことを書くのではなく、あらゆるジャンルの情報を発信して出来ればと考えています。つまり、ときどき写真日記がフェイスブックに移行して、コメントが少し長めになるというイメージを描いています。FB環境のある方は、覗いて見てください。