― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年1月8日(日) ]
純米酒「敷信村」のデビューは、大成功でした。僅か2升しかないお酒を皆さんオチョコで飲んで下さり、「美味しいお酒です」と、お褒めの言葉をいただきました。
互礼会の前に、「役員研修会」が行われたのですが、その講師が何と、旧神石郡油木町生まれの加藤せい子さんとおっしゃる方でした。聞けば、役場の入江さんが同級生とかで、「知っているよ」ということで盛り上がりました。
彼女は、[NPO法人 吉備野工房ちみち]の理事長をされており、総社市の吉備野地域を元気にする総合プロデューサー的存在のようです。まあ、講師で来られるくらいの方ですから、元気というかパワフルですね。聞けば色々と困難を抱えておられるみたいですが。
午後からの新年互礼会は、冒頭にも書きました「敷信村」を飲んで一気に弾けちゃいました。「解禁になったようですね」と、声がかかり、「まあ、一杯どうぞ」の連続攻撃です。ときどき写真日記に写っているK先輩も、絶好調でした。
純米酒「敷信村」は、もう少しお待ち下さい。発売時期が確定次第、お知らせします。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |