急に寒くなりました

[ 2025年10月22日(水) ]

今朝は寒くて目が覚めましたが、この前までの暑さが嘘の様です。四季から二季となっているのではと良く言われますが、本当にそう思います。紅葉はどうなるのでしょうか?一気に色づいて、一気に冬到来ですかね?

今年の夏の暑さにより茄子の生育にも異変が起きています。普段なら7月くらいから9月が最盛期だそうですが、今年は成りが悪かったそうです。ところが、10月末の今頃になって茄子がどんどん成っているそうです。生態系にも異変が起きており、他の生り物も収穫時期がずれているみたいです。

人間は衣服やエアコンで調整することができますが、生り物はそうはいきません。早くに稲刈りをした田圃には、これまでみたことがない程の二番穂(ひこばえ)が伸びています。恐らく刈取りして脱穀すればお米になると思います。今年の草刈りは大変でした。刈っても刈っても草が伸びて本当に大変でした。

異常気象という言葉だけで済ますことはもはやできない状況だと私は考えます。地球温暖化で気温が1度上昇すると降水量が約7%増えるとある研究チームが発表しました。ですから、これまでの規格の排水路では水がオーバーフローするのは当たり前ですから、全ての規格の見直しが必要となります。

トランプさんは、地球温暖化は作り話だと言っていますが、本気で思っているのでしょうか。