「還暦を迎えて自分の健康について真剣に考える場面に遭遇した」と書いたのは、
今から2年半前の同級生との宮島1泊旅行の時でした。(2017年4月20現在)
「ほぼ全員が薬を取り出して飲み始めたのだ」、「聞けば、皆、同じような
症状だということも分かった」。そこで私は決心しました。
もう一度、健康体を取り戻そうと。

かなり固い決意と受け取れる内容ですが、結果は、ユルキャラそのもので、
悲惨な「脱メタボときどき日記」となっています。
しかし、書き始めた訳ですから、これからも公開していきます。

定期診療でした

[ 2025年1月31日(金) ]

今日は庄原赤十字病院での定期診療でしたが、年に1回の尿検査、X線検査、超音波検査等も受けました。結果は、概ね良好ということで、心臓の不整脈はあるけど弁は正常に作動しており問題なしということでした。

今日は循環器内科の先生が検査結果の説明をされたのですが、肝臓、腎臓に関してはほぼ問題無し。ミネラルや栄養もOKとのことで、糖が出ているが、薬を飲んでいるからという説明でした。検体検査結果は検査数値をクリックするとご覧になれます。近頃、体重が増えてきているのですが、〇〇運動の影響ですかね?

A木議員と偶然一緒になったのですが、「今日は検査を受けに来た。それにしても楽になった」と引退を決意されて吹っ切れた表情をされていました。もう1人引退されるF原議員にも会ったのですが、お母さんの介助で来られたみたいです。皆さんそれぞれの事情で引退される訳ですが、ご苦労様でした。

主治医のM田先生が、「林さん、朝立てっておられましたね」と言われるので、「4年振りに立っています」と私が答えると、2人で大笑いしました。しかし、庄原日赤とも長い付き合いですが、昔の検査数値を見るとG-GTPは相当に高かったですが、HbA1cはほぼ正常値でした。

こんな状態では、日赤との縁は未来永劫、切れないのでしょうか?

街宣をアップしました

[ 2025年1月30日(木) ]

何故か忙しい

[ 2025年1月28日(火) ]

市議会議員立候補予定者がほぼ確定してきました。それぞれの予定者さんが活発に動き始められていますが、その一方では引退を決意される議員さんもおられます。私もその1人ではありますが、一緒に議員活動してきた人たちだけに何と表現すれば良いのか分かりませんが、一抹の寂しさですね。

良く喧嘩した議員だけに記憶にも残っているのですが、A木さんは高校の先輩でもありましたが、本当に良く口喧嘩していました。最初の頃は先輩ですから、私を「はやし」って呼び捨てだったのですが、近頃は、「はやしさん」となっていました。成長されたのだと思います。(また怒られる)

久々に今日、会派メンバーに会ったのですが、みんな頑張っている雰囲気を感じましたので少し安心です。今できることは、歩け歩け運動だけですから、体力勝負という側面もありますので高齢者には厳しいのです。何期も市議会議員をしていても、「顔も忘れた」と言われないためには歩け歩け運動しかないのも事実です。

それと思い出したことですが、本人も頑張りますが、家族が病気になるほど頑張るんですね。先ほども書きましたが、高齢者が無理をして歩き、身体を痛めてしまいます。いてもたってもいられない気持ちは分かりますが、大人しくして電話での活動に専念して下さい。

異業種交流勉強会

[ 2025年1月25日(土) ]

私が入っている異業種交流勉強会「4C倶楽部」は今年、創立35周年となります。加入したのは30年くらい前だったと思いますが、私が言うのも何ですが、変人の寄せ集めです。

4C倶楽部とは、CHANCE(機会)・ CONVERSATION (対話)・CREATION (創造)・CRAZE(夢中)の頭文字のCをとって倶楽部名になっています。初代会長はF場さんでしたが、残念ながら亡くなられました。この方は本当に凄い人でしたが、酒屋だったこともありお酒の飲みすぎでした。

4C倶楽部のメンバーでハワイに行ったことがあるのですが、彼が機中で飲み過ぎて大声となり、「強制送還になりますよ」と本気で警告されたこともあります。しかし、彼は旺盛な好奇心の持ち主であり、読書家でもあったので、その博識には舌を巻くことが多々ありました。

彼と一緒に京都山科の一燈園に研修に行ったこともありますが、私を日本を美しくする会(掃除に学ぶ会)へと導いてくれた大恩人でもあります。その研修にご一緒したのが、N田さんと山口県のA立さんです。私は一燈園研修に3回行っていますが、この時の4名の研修は今でも鮮明に覚えているくらい、強烈でした。

現会長はF谷さんですが、35周年記念事業として音楽祭を開催すると新年会で発表されました。彼はラッパ吹きですが、ホラ吹きではありませんので、かなりの大物ミュージシャンを招聘するそうですので、ご期待下さい。

私も4C倶楽部に入りたいと思われた方は、私に連絡下さい。入会条件は、ただひとつ、「変人であること」です。

今朝は寒かった (+_+)

[ 2025年1月21日(火) ]

今朝は仲間と朝立ち(朝の挨拶運動)だったのですが、本当に寒かったです。聞けば、氷点下4度だったそうですから頷けます。気象のことは良く分かりませんが、冷気の流れにもよるのでしょうが、一気に冷え込むこともあります。

下着はM社のブレスサーモの上下ですから殆ど寒さを感じませんが、手はホッカイロ+手袋二重ですが、どうにも寒いです。仲間はヒーター内臓のハイテク手袋とハイテクベストで正にベストコンディションだそうで、羨ましい限りです。しかし、凄い時代になったものです。負けた様なのでおじさんもハイテク手袋を買います。

4年前はそれほど寒いとは感じなかった様に記憶していますが、4歳若かったですからね。70歳はやはり爺さんです。色々な体の機能も低下していますし、特に記憶力が低下どころか、スケジュール表に入力していても見るのを忘れることが多く、皆様にご迷惑をお掛けすることが多くなりました。

市議会議員選挙に関する情報も入ってきていますが、確認がとれていないので今日は書きません。いよいよ駆け引きも終盤となってきています。