田植え終了

[ 2012年5月5日(土) ]

午前8時30分に作業を開始し、11時には終了という早業でした。私は苗運びをしたのですが、今年の苗は根の張りもよく欠株もなく植えていましたので、収量が約束された感じです。

やはり光線過敏症の症状が出てきています。UVカットのクリームを塗っても100%は防げませんし、帽子を被っても田んぼからの照り返しがきついので、下から日焼けします。手袋はUVカットではなく、作業用のゴム手袋をしていたのですが、やはり手の表面が赤くなってかゆいです。段々となれますからと先生は言われましたが、慣れませんね。

今日は北海道出身のお兄ちゃんがお手伝いしてくれたのですが、私の田靴が入らないので長靴で田んぼに入っていました。ときどき写真日記に田植えの様子を載せていますが、彼は生まれて初めて田植えをしたそうです。彼は何にでも興味があり、質問をしてきます。私たちとっては、当たり前ということが、彼には納得がいかないみたいです。

それと、言葉の壁があるというほどではありませんが、庄原の言葉で理解できないものがあるみたいです。北海道は標準語と言われていますが、彼は函館生まれですが、函館は青森県からの移住が多い関係から青森の言葉に近いのだそうです。北海道の色々なお話を聞いていると正に、所変われば品変わるだなと感じました。