修正動議

[ 2012年3月20日(火) ]

昨日行われた「予算審査特別委員会」で、新年度一般会計予算に対して修正動議が出されました。トマトの試験栽培施設関係予算と三楽荘の備品購入予算を減額するものです。

トマトは、2700万円あまりを全額修正し0円とし、三楽荘は備品の52万5千円を減額という内容です。採決の結果は、全員が修正案に賛成となりました。恐らく、23日の本会議最終日の採決でも同じことになるでしょう。

そして、一般会計予算に関する付帯決議(案)も全員一致で可決されました。その内容は、概して言えば、議会を軽んじていたと思える執行者のやり方に対して、もっと透明性を高めた提案の仕方をしなさいというものです。案がとれたら、資料室にアップします。

23日は大荒れの最終日となりそうです。これまでの執行者御用達の議会が、「なめるなよ」とばかりに大変身です。我々議会が持っている最大の武器は、予算に対する議決権です。ジュオンに端を発した、「議会無用論」に対して、議会の力が試されています。

時間がある方は、どうぞ23日の10時から傍聴においで下さい。地方の田舎議会でも、「やればできるじゃないか」と思える本会議をご覧にいれることができると思います。