― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2012年2月4日(土) ]
今日は、比和の「梁山泊」で、シシ肉を食べる会をします。10数年前から、マネージメントゲームという経営勉強会を朝から夕方までして、それからシシ肉を食べる宴会をやっていました。それと、翌朝は比和小学校のトイレ掃除でしたね。
やっていましたという表現は、ここ数年は、私が議員になり日程調整が難しくなったので、中断していました。かつては、日本全国から友人がやってきて、それは凄い大宴会でした。何せ、雪の中で打ち上げ花火をしていたこともありますからね。
どうしてそれほどの宴会になるかというと、広島に留学している中国人がメインゲストで、普段はアルバイトと勉強の苦学生ですから、年に1度だけのサプライズプレゼントだったのです。ですから、その応援団が全国からやってきてたということです。
実は、私の師匠の井辻さんが彼らの身元引受人をされていたので、少しはお手伝いのつもりで始めたのです。当時の留学生たちは殆どが結婚しており、広島や北京で暮らしています。そして、我々が中国に行く時は、通訳として活躍してくれます。
その中の1人が、「林さん、もう1度、梁山泊で宴会がしたい」と言うので、師匠にも無理をお願いして中国人数人と私の友人で、シシ肉食べる会となったのです。
« 前の記事 | | | 次の記事 » |