古希修学旅行

[ 2025年10月8日(水) ]

今月26日27日の1泊2日で、高校の同級生11名で「古希修学旅行」に行きます。メインの訪問先は、高梁市にある備中松山城で、早朝の雲海を見てから城に登る予定です。

今回の移動手段は全てJRです。広島組は広島駅発三次ライナーで三次まで来ます。そして三次発の芸備線で備後落合で乗換て新見駅まで行き伯備線で備中高梁駅着となります。高梁では美味しい千屋牛の焼肉で宴会ですが、翌朝が早いのでほどほどにしてホテルに帰る予定です。

27日は備中松山城を堪能し、市内で昼食を取り特急やくもに乗車して岡山駅へと向かいます。岡山駅からは新幹線で広島駅経由で芸備線三次ライナーで三次駅に到着して解散となります。今回の修学旅行で一番苦労したのが、乗車券の購入です。特急やくもは乗車券と指定席券がセットでないと買えないのです。

結論からいうと、ネット上のJRおでかけネットのe5489で全ての乗車券を購入しましたが、乗車券は三次駅にある発券機で発券となります。今回の気づきですが、芸備線を利用して備中高梁駅に行こうとすると、大変難しいことが分かりました。決して行けない訳ではありませんが、接続に難ありです。

ですから、帰路は新幹線を利用することにしました。古希修学旅行ですが、次の77歳もやりたいと皆さん言っていますが、お城に登るプランは却下されるでしょう。