― 庄原市政や日々の出来事に関する事を書いています
[ 2025年4月25日(金) ]
多くの皆さんから、「林さんのブログは本当に止めたのですか」とか、「本当に議員を辞めたんですね」等、聞かれますので、近況報告をいたします。ブログですが、県の選管に確認したら、「そのままで構いません」と言われましたが、市議会議員でもありませんので、大幅なリニューアルの段取りをしているところです。
ただそうなると、これまでの読者の皆さんは何を期待しておられたのかと考える様になりました。これまでは庄原市議会の裏話とか書いていましたが、これからは裏も表も書けません。少しだけこれからの方向性というか思いを書いたことがありますが、先ず、庄原市議会議員の通信簿を作ってみようと考えています。
議員の通信簿には先例がありますので、先ずは真似ることからスタートです。1人では公平性に問題がありますので、仲間を募りたいと思いますが、議会傍聴(一般質問や委員会)に積極的に参加できることが条件となります。通信簿の結果は私のホームページで公開することを考えています。
「議員を辞めたのに何故そんなことを考えるの」と思われるでしょうが、体力・気力の衰えから議員を引退しましたので、これからは一市民として市議会議員や市議会のwatcherになろうと考えています。それと、日々の出来事も記していくつもりです。正直、ブログを書くことが習慣となっていたので、何となく寂しい訳です。
これは笑い話です。私の知り合いが、「投票所に言って名前を書こうとしたら、林高正がなかった」と言われました。また、多くの皆さんから、「どうして後継を出さなかった」と言われましたが、実は、私が強烈に支援した新人候補は4名いたのです。それぞれ、やりたいことをやると思いますが、4年後の保証は何もありません。
今回、2期目を目指した候補者の皆さんはほぼ全員が票を落としていますが、新人で1000票超えは何と6名いましたね。さあ、2期目のジンクスって本当にあるのでしょうか?だから、選挙は水物と言われる所以です。
« 前の記事 |