会派「きずな」活動報告会

[ 2016年4月5日(火) ]

二次供給機

[ 2016年3月24日(木) ]

ペレット製造も最初は丸太から始まり、砕いてチップにし、乾燥して二次破砕して8㎜以下のチップに加工し、ペレット製造機で固めでペレットの出来上がりです。加工したチップを貯めておくサイロが写真のものです。DSC00727

上野村きのこセンター

[ 2016年3月24日(木) ]

2000年から始めたシイタケ栽培を、2013年に工場を移転し、38棟の建物で本格稼働を開始。2015年にはペレットガス化発電機が稼働を始め、施設内の全ての電気とシイタケ栽培用の冷房も賄う。上野村の人口は、1300人で、約2割がIターンです。DSC00750

お掃除前のひと時

[ 2016年3月5日(土) ]

2月28日に「庄原掃除に学ぶ会」を石塔池駐車場内の公衆トイレで開催しました。次回も同じ公衆トイレを3月13日の午前8時から行います。希望者は、おいで下さい。DSC00683

具体的な案内看板

[ 2016年2月23日(火) ]

待ち合わせのバス停に設置してある案内看板でガイドが説明できるようになっています。凄く親切ですね!DSC00679